令和3年度 音楽会[投稿日:2021年12月18日]
第1部と第2部にわかれて音楽会をしました。
まだ、歌を対面で歌うことができないので、代わりに手遊び・ハンドベル・手話で歌を表現するのを
見ていただきました。
年長組は和太鼓を力強く演奏しました。
打つリズムや掛け声は子どもたちが考え、練習を重ねて、披露しました。
手遊びをする年少児は、少し緊張ぎみでしたが、やはり可愛さいっぱいでした。
ハンドベルは、責任をもって自分の音を鳴らし、みんなで一つの曲にしました。
手話は歌詞の意味を知り、思いが伝わるように、心を合わせました。
YouTubeをオンタイムでご覧いただきました。
子ども達の真剣な取り組みが、おうちの方に届いていますように!
まだ、歌を対面で歌うことができないので、代わりに手遊び・ハンドベル・手話で歌を表現するのを
見ていただきました。
年長組は和太鼓を力強く演奏しました。
打つリズムや掛け声は子どもたちが考え、練習を重ねて、披露しました。
手遊びをする年少児は、少し緊張ぎみでしたが、やはり可愛さいっぱいでした。
ハンドベルは、責任をもって自分の音を鳴らし、みんなで一つの曲にしました。
手話は歌詞の意味を知り、思いが伝わるように、心を合わせました。
YouTubeをオンタイムでご覧いただきました。
子ども達の真剣な取り組みが、おうちの方に届いていますように!